その他

就活を成功させるにはいつからはじめるのがいいのか

こうちゃん
こうちゃん
みなさん。こんにちは。18卒就活ブロガーのこうちゃんです。今回は就活を成功させるためのスケジュールについてみなさんにお伝えしていきます。
こんな学生によんだもらいたい

・就活を成功させたい人
・就活で早期内定を手に入れたい人
・就活のスケジュル感を把握したい人

就活で成功するためには

就活を成功させるには、早期から就活をはじめることが大切になってきます。就活は早ければ早いほど内定率は上がります。

理由としては就活を早く行うことで、多くの企業を見ることができたり、自分のやりたいことを見つける時間が長いため、早期から就活をはじめることで将来のキャリアが早い段階でイメージすることができるからです。

就活を成功するためのスケジュル

就活で成功する方法にはしっかりとした型があります。その型にはめて就活をするとより内定率は高くなります。

◎就活で成功するにはいつから就活をはじめるべき?

大学3年(1月〜6月):
就活エージェントや長期インターンを利用

大学3年(6月〜12月):
自己分析を本格的に行いベンチャー企業や外資系の企業の選考に参加

大学4年(1月〜6月):
大手企業の選考解禁に向けて就活を進める

大学4年生の1月くらいから就活を行う学生はたくさんいます。しかしこの時期から就活を行うと危険です。理由としてはこの時期は説明会やESの記入などで時間がかなりもっていかれ自己分析や面接練習に時間をあまりさけません。そのため大学4年になる前に事前に自己分析は済ませるようにしておきましょう。

大学3年(1月〜6月)

やるべきこと

・就活エージェントを利用
・長期インターンに参加
・自己分析を行う

就活エージェントを利用

就活エージェントとは下記を提供してくれるエージェント会社になります。

エージェントサービス

・面接練習をしてくれる
・ES履歴書の添削
・優良企業を紹介してくれる
・無料で利用可能

僕自身は就活は何から始めていいかわからなかったので、まずは就活エージェントにいき、自分のやりたいことやどんな軸で就活を行うのかを考えました。

また就活エージェントはプロのカウンセラーの方からわりと早くから選考が始まるベンチャー企業や外資系の企業を紹介してくれるため、効率的に就職活動を行うことができます。

Aくん:大手メガベンチャーに内定

大学2年生の冬から就活を始め就活エージェント経由で3年の6月にはベンチャー企業・外資から合計3社内定をもらった

Bくん:外資系コンサルに内定

大学3年の6月くらいに就活エージェント経由で外資系企業を紹介してもらい早期内定を手に入れた。

http://kamekame45966.site/2019/03/31/44-2/

長期インターンに参加

ここでいう長期インターンとは基本的には6ヶ月以上のインターンシップです。

長期インターンは他のインターンシップと比べ下のようなメリットがあります。

・実際の業務を行うためビジネススキルがかなりつく
・給料(時給1400円くらい)がもらえる
・自己PRのネタになる

長期インターンは基本的にはバイトのような感覚でシフト制で参加することができます。コンサル系やIT系やベンチャー企業などの業界での経験ができることが多いです。

【就活】長期インターンを経験することをメリットをご紹介 僕は2017年に就活を行い、2018年に新卒として年々右上がりのIT企業で働いています。 そこで実際働いてみて感じたことは...

Aくん:大手メガベンチャーに内定

大学2年生の夏から大学4年の夏まで長期インターンを2年間経験しビジネス戦闘力を高めることができた。そのため実際新卒で仕事をした際には同期の中では一目を置かれた存在になり入社3ヶ月で新規プロジェクトに参加することができた。

Bくん:スタートアップ企業から内定

大学3年の3月からインターンシップを参加した。実際の社員の方と同じ業務をするため、ビジネススキルがとてもついた。そしてインターン先の企業からスカウトされ、入社を決意した。学生のうちからビジネススキルをつけたいなら長期インターン(バイト)をすることをおすすめします。

自己分析をする

自己分析とは自分は将来どんなキャリアを目指して行きたいのかを探すための分析になります。そのため「自分はどんな時にやりがいをかんじているのか」や逆に「どんなときが楽しくないか」を徹底的に調べることで将来のキャリアを考える作業です。

そこでまずはインターンや就活エージェントを利用していろんな企業の方々とお話をしてその上で自分のキャリアを分析して行きましょう!

大学3年(6月〜12月)

やるべきこと

・外資系やベンチャー企業の選考を受ける
・面接練習を行う

外資系やベンチャー企業の選考を受ける

大学の3年の6月くらいから外資系やベンチャー企業の選考は解禁されます。そのため面接の場数を踏むという意味でもどんどん応募して行きましょう。いろんな企業をみることで自分が将来実現したいキャリアもイメージがついてくると思います。

面接練習をおこなう

大学3年の夏くらいから外資系の企業などの選考が始まります。そのため、面接で自己分析の内容をうまくつたえるように面接練習をしていくといいでしょう。そうすると大学4年の6月から始まる本選考に向けて準備ができると思います。

大学4年(1月〜6月)

やるべきこと

・大手企業を受ける

大手企業の本選考を受ける

大学4年になるといろんな企業の選考が始まってきます。そのためこの時期は自己分析はおこないながら業界研究もしっかり行なって行きましょう。

無料で使い放題!超有名企業2000社以上の選考に突破した優秀な先輩のESを見放題のサービスです。以下の企業に興味のある方はダウンロードしてみてね!

ANA/JAL/トヨタ/日産自動車/花王/電通/博報堂/三菱東京UFJ銀行/みずほ銀行/三井住友銀行/伊藤忠商事/三菱商事/ 三井物産/NTTデータ/JR東日本/JTB/HIS/リクルート/サントリー/日清/明治/森永製菓/IBM/ゴールドマン・サックス/ モルガン・スタンレー/BCG/NHK/東京海上日動/三井住友海上火災/野村證券…(他)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は就活で成功するためのスケジュル感をお伝えして行きました。下に簡単にまとめましたので参考にしてくださいね!

 

◎就活で成功するにはいつから就活をはじめるべき?

大学3年(1月〜6月):
就活エージェントや長期インターンを利用

大学3年(6月〜12月):
自己分析を本格的に行いベンチャー企業や外資系の企業の選考に参加

大学4年(1月〜6月):
大手企業の選考解禁に向けて就活を進める

今回はこの辺で終わります!

就活偏差値